クレジットカードを所持するための方法

学生でもクレジットカードを発行できるのか

成人した学生はアルバイトなどで定期的な収入を得ていればクレジットカードを発行できます。
また、一部のカード会社では親の名義の口座を引き落とし口座にできるため、この場合は親に収入があれば本人に収入がなくても利用できます。
未成年の場合、本人だけでは契約する事はできませんが、18歳以上であり、高校卒業以上で親の同意があれば利用できます。
本人の名義でカードを発行できればクレジットヒストリーを作れるため、将来的にゴールドカードを持ちたい場合に有利になります。
しかし、ノーマルカードしか作る予定がなく、家族と同居しているのであれば無理に本人の名義でカードを作る必要はありません。
クレジットカードには家族カードというものがあり、本会員の両親や18歳以上の子供が利用できます。
このカードは本会員が審査を受けるため、家族は年齢など満たしていれば収入は関係ありません。
また、本会員が支払いの遅延を起こしたりしていなければ審査に落ちる事はなく、発行しやすいです。
年会費が発生するカードでも無料になったり、割安になるメリットがあります。

学生のクレジットカードの作り方

学生がクレジットカードを作りたい場合、最低でも18歳以上である必要があります。
18歳でも高校生では利用できないので、卒業するまで待たなければなりません。
未成年の場合は親の同意を得なければなりません。
一般的にはカードを契約するには本人の収入が必要ですが、学生の場合は親の収入を見る事が多いため、無収入でも審査に通る事が多いです。
もちろん、本人に収入がある方が有利になります。
また、キャッシング機能を付帯させたい場合にはアルバイトなどの定期的な収入が必須です。
これは貸金業法の総量規制によって年収の3分の1までしか借り入れできず、収入がなければ利用できる上限が0になるためです。
確実にカードの審査に通るようにするには、多少でもアルバイトで収入を得ておき、学生専用のクレジットカードに申し込むと良いです。
なお、審査に通ってカードを利用するようになったら、支払いの遅延を起こさないように注意します。
遅延を2、3か月続けてしまうと個人信用情報機関に記録されてしまい、記録が残っている間はクレジットカードやローンの利用が難しくなります。


このページのTOPへ戻る